![]() 小樽まで映画を観に行きました。 原作は手塚治虫文化賞や漫画大賞をとったのでちょっと気になっていました。 映画は原作に忠実なのかな・・・。 私には★×2。 小樽のヨットハーバーがきれいでした。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kzmblog
| 2012-04-30 20:30
| TV・映画
|
Comments(0)
焼き鳥を食べに、美唄に行ってきました。
いろいろな部位のモツが1本の串に刺さっているのが特徴で、 「美唄焼き鳥」と呼ばれ特産品になっています。 秘密のケンミンSHOWでも紹介されました。 焼き鳥の店は市内にたくさんありますが、 昼にやっているのはここ「たつみ」だけで、ランチメニューのみ。 ![]() ランチには、焼き鳥が二本付きます。 ![]() 減塩食の我が家は、塩を振らないで焼いてもらいました。 鶏飯もライスと混ぜて、塩分を少なくして食べました。 ![]() 帰りはイチゴ狩りに行って美味しいイチゴを買ってきました。 ![]() ▲
by kzmblog
| 2012-04-29 15:00
| おでかけ
|
Comments(0)
今日のGoogleのトップページ。
ページを“開けられる”ファスナーです。おお・・・っ。 マウスでファスナーを開けると 「ギデオン・サンドバック生誕132周年でロゴにファスナー出現」のニュースが。 「Google」のロゴは、刺しゅうで描かれています。 ![]() ![]() ![]() ギデオン・サンドバックは、線ファスナーを今の形にした人なんだそうです。 ひとつ残念だったのは、Googleファスナーがマウスをクリックしたらあいちゃうこと。 マウスで引っ張って開けられたら100点でした。 ▲
by kzmblog
| 2012-04-24 23:16
| いろいろ
|
Comments(0)
タイヤを夏タイヤに取り換えてきました。
近くのガソリンスタンドで替えてもらい、秋まで冬タイヤは預かってもらいます。 作業の待ち時間、近くのレストランまで、送ってもらいました。 ![]() ![]() ソースとドレッシングは別添えでお願いしました。 何も言わなかったのに、お味噌汁も薄くしていただきました。ありがたいです^^。 ビストロハイチ 札幌市北区篠路4-5-4-7 ▲
by kzmblog
| 2012-04-24 13:26
| 減塩レストラン
|
Comments(0)
36年ぶりに自然界でひなが誕生したトキ。めでたいです。
トキファンクラブのHPには、祝の文字です。 ![]() なんてったって、学名はニッポニア・ニッポンですものね。 青空に朱鷺色の翼・・・きれいでしょうねぇ。 いつか朱鷺の飛ぶ姿を見に、佐渡に行きたいなぁ。 ▲
by kzmblog
| 2012-04-24 00:22
| いろいろ
|
Comments(2)
いただいた青パパイヤで炒め物をつくりました。
青パパイヤを料理したのは初めて。 半分に切ってびっくり。白い種がぴっちり。 夫さんは「気持ちわるい~」 このぷちぷちを見ると、ぞわぞわするようです。 ![]() ![]() 種をスプーンでこそげて取り、太めのせん切りにして、流水であく抜きをします。 ![]() 豚肉を炒め、パパイヤ、にんじんを加えて炒め、塩・醤油で味付け。 パパイヤイリチーの出来上がり。 ![]() 初めての食感。 美味でした^^ ▲
by kzmblog
| 2012-04-22 18:27
| 美味しいもの
|
Comments(2)
この季節、通勤途中に白鳥の渡りを目にします。
越冬のため、シベリアから北海道に渡ってきた白鳥が、春になって帰るのです。 もう朝7時ごろには、V字型になって飛んでいます。 ![]() 夕方~夜は雪の解けた田んぼをねぐらとするようです。 ![]() ときどき、おーーっと思うぐらい田んぼが白鳥でいっぱいのところを目にすることもあります。 遠い旅、無事を祈ります。 ▲
by kzmblog
| 2012-04-21 18:34
| 季節のこと
|
Comments(0)
買い物帰りに久しぶりに外食。
夫さんは卵が゛大好き。 でも、コレステロールには気をつけなくてはいけないので普段は全く食べません。 食べても白身だけ。 なので、たまには・・・ということでオムライスにしました。 洋食屋さんの腕の見せ所なのに、ソースをお断りしても嫌な顔一つせずに対応してくださいます。 サラダもドレッシングなし。 お味噌汁も薄くしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 札幌市北区篠路2条5-5-5 洋食屋スヤマ ▲
by kzmblog
| 2012-04-17 21:45
| 減塩レストラン
|
Comments(0)
沖縄の荷物は、いつも新聞に包まれて送られてきます。
私はしわしわの新聞を広げて読むのが大好き。 今回は沖縄タイムスでした。 ![]() 中に、きれいに切り取られた新聞が。 お悔やみ欄でした。 ![]() ずいぶん北海道のお悔やみ欄とは違うんですね。 ひとりの方に対しての関係者の名前30人~40人くらい。 亡くなった方の名前と、屋号が書かれています。 そのあとに、家族、身内がずっと並びます。 ・喪主 ・子供全員 ・子供の嫁や婿全員 ・その子供、つまり孫全員 ・いとこ代表 ・親戚代表 ・友人代表 ・孫嫁、孫婿全員 ・曽孫全員 ・沖縄に住んでいらっしゃらない方には、 在東京 ・在埼玉・在ハワイ・ 在ブラジルなど書かれてあります。 「家」を大切にする沖縄、「移民県」といわれる沖縄に思いをはせます。 ▲
by kzmblog
| 2012-04-16 12:35
| いろいろ
|
Comments(0)
新年度が始まって、ばたばたしてまたすっかりブログの更新もご無沙汰です。
先日沖縄に旅行した友人から、また荷物が届きました。 沖縄大好きのご夫婦で、いつも市場で果物や沖縄野菜を段ボールに詰めて送ってくれます。 ![]() 左から・・ ナーベラー・・・・・味噌煮にします。絶品。 沖縄のそうめん・・・・ゴーヤーと紫いもで色がついています。昼はそうめんを食べる夫さんに。 ゴーヤー・・・・・・・ゴーヤーチャンプルに。ウチは苦いのが大好きなので、厚めに切ってそのまま炒めます。 パパイヤ・・・・炒めて食べるそうです。 もずく、生姜、黒糖ジャム、おかし(既に食べてしましました。) 入間の車麩・・・・フーチャンプルにはこれが一番。 かわいいレシピ付です。 ![]() いつもいつもありがとうございます。 美味しくいただきました。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kzmblog
| 2012-04-15 12:17
| 美味しいもの
|
Comments(0)
|
検索
最新のコメント
ようこそKzm.blogへ
-------Link--------
* friend * ピリカモシリ PirikaMoshiri 古布と布の手仕事 浪漫屋 気ままに小布つなぎ ~ gate*M handmade ~ もものしずく Seed of Craft ぼちぼちいこか・なぁ Love Favorite きょうの空は、どんな空? クルックルッ日記 ようちゃんばあば日記 Happy Time May`s Photo *kiss* のんびり主婦のきままな日記 シナモンの部屋でパッチワーク 気まぐれ熱中人 Midori's Room * shop * がまぐちくちがね角田商店 スイートハート Cotton Leaf つくる楽しみ.com 布の通販Pres-de tamasurf mini-rabbit 東京アンティーク *HP* 荻上チキ・Session-22 サラメシ Access Counter: フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2016年 05月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 01月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 カテゴリ
全体 すきなもの ハンドメイド 季節のこと 減塩レストラン おでかけ おいしい店 がまぐち づくり 美味しいもの 簡単減塩生活 TV・映画 本 からだの事 おもいで 買い物 旅 今日のごはん しごと カメラ 想い いろいろ 旅行 ニュース ペン画 ペン画 アイヌ刺繍 未分類 最新の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||