人気ブログランキング | 話題のタグを見る

kzm's 雑記帖

kzmblog.exblog.jp
ブログトップ
2009年 12月 02日

いつかしてみたい、アイヌ刺繍

アイヌ犬(北海道犬)の話題続きで、アイヌ刺繍のお話をちょっと・・。

北海道の先住民族はアイヌ民族です。
アイヌの人たちは、自然のあらゆるものに神が宿ると考え、
自然と共存しながら平和な生活を営んできました。

アイヌ民族特有の、大胆な柄で構成された幾何学的なデザインがアイヌ文様です。
渦巻状の模様や、植物のとげを表す模様を組み合わせることで、
無限のパターンを作り出すことができます。

いつかしてみたい、アイヌ刺繍_b0168830_1910750.jpg



アイヌの民族衣装には様々なアイヌ文様が刺繍されています。
災いを防ぐという魔除けの意味もあるそうです。
いつかしてみたい、アイヌ刺繍_b0168830_1931057.jpg


いつかしてみたい、アイヌ刺繍_b0168830_190541.jpg



いつかしてみたい、アイヌ刺繍_b0168830_1902798.jpg



袖口、襟、裾周りから災いが入るのを防ぐため、家族の衣服に刺繍を刺したアイヌの女性達。
刺繍には緻密な技術が必要とされますが、基本的には、アップリケ、チェーンステッチ、
コーディングステッチで成り立っています。

美しく、大胆でしかも繊細で、私はこの文様がとても好きです。
いつかアイヌ刺繍を習ってみたいと思っています。




ちなみに、アイヌ語もとても美しい言葉なんですよ^^

例えば、「イランカラプテ」・・・アイヌ語で「はじめまして」とか「こんにちは」のこと。
「あなたの心にそっと触れさせて下さい」という意味だそうです。
すてきでしょ^^





にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ぽちっと押してくださいませ。励みにしたいと思います。

by kzmblog | 2009-12-02 19:23 | ハンドメイド | Comments(8)
Commented by ようちゃんばあば at 2009-12-03 11:30 x
小学校の頃 アイヌの人たちが数人来て 歌や踊りを披露してくれた時
「イランカラッぺ~」と教わり 学校ではしばらく みんなで
「イランカラッペ~」と歌うようにあいさつしていました。
アイヌの文様 大胆で美しいです。
Commented by kzmblog at 2009-12-03 15:09
左右対称の抽象的な文様は、北方系の民族に多子見られるものですが、どれも力強い美しさがありますね^^
男性は守り刀にアイヌ文様を彫刻し、女性は脚絆と手甲に刺繍して恋人におくったそうです。
アイヌ語は音も意味もとても美しいことばですね。
北海道に住んでいるのですから、アイヌの文化をなにか体験してみたいと思っています。

Commented by どくだみチャイ at 2009-12-04 08:05 x
子どもが小さかった時絵本の読み聞かせをしました。
アイヌの昔話をよく読みました。
寝る前に読むのにピッタリのような
穏やかな内容だったとおもいます。
渡り鳥の話とか、火山の話とか。
私のお気に入りだったかも。
版画の挿絵がきれいでした。
刺繍はいつか見てみたいです。
Commented by kzmblog at 2009-12-04 10:03
アイヌには文字はなく、口承で昔話を伝えていきました。
物語は、ふしをつけて謡ったり、聞き手が合いの手を入れたりするのだそうです。
アイヌ語のリズムを活かしながら、絵本にされていることが多いので、寝る前の読み聞かせにぴったりかも知れませんね^^

単に日本語に訳しただけではなく、美しい日本語をあてた例として、知里幸恵の「銀の雨ふるふるまわりに、金の雨ふるふるまわりに。」という有名な一節がありますが、この言葉が大好きです^^
Commented by クルックルッ日記 at 2009-12-04 14:07 x
もう随分昔になりますが、アイヌモシリ展に行ったことがあります。
そこでアイヌの人の民族衣装に魅せられて、帰ってからすぐに模様を参考にして夫の鉢巻に刺しゅうをしたことがあります。2本作りました。それをロケで使ってもらったのですが・・・・途中でディレクターが、いつものタオルの鉢巻に替えてもらえませんか! って言われたのでしぶしぶ替えたって後で聞きました。そんな事を想い出しました(笑)
数年前、静内にあるアイヌ民族資料館に行ったことがあります。
最後まで松前藩に抵抗したシャクシャイン記念館も同じところにあったと記憶しています。
Commented by kzmblog at 2009-12-04 15:00
アイヌの歴史は、搾取と差別の歴史です。
明治にできた、旧法がやっと廃止されたのは、10年ほど前のこと。
なので、アイヌ文化はともかく、アイヌのお話は、とかく政治的なものと受け取られがちです。
ディレクターの方も、そんなことを心配されたのかもしれませんし・・ご主人がタオルが良くお似合いだったのかもしれませんね。^^

東京国立博物館の1Fにはアイヌと琉球民族の部屋があります。
若いころその展示物を見て、アイヌ文化の大切さを知りました。
北海道に住んでいると、どうしてもアイヌの方に申し訳ないという想いもあります。
アイヌの文化を大切にしていきたいです。

シャクシャインほど有名ではありませんが、流爲阿弖(アテルイ)をご存知ですか?
なんと、坂上田村麻呂と戦った蝦夷(えみし)の指導者です。蝦夷をアイヌ人とする蝦夷アイヌ説もあります。本当のところはわかりませんが・・。

Commented by クルックルッ日記 at 2009-12-04 15:49 x
鉢巻はただ、タオル鉢巻がトレードマークのようになってたからだと思いますが。

アテルイ・・・・名前は聞いたことがありましたが・・・・そうでしたか・・・いろんな説があるそうですね。
Commented by kzmblog at 2009-12-04 15:54
タオルはちまきで釣りをしているご主人、見てみたいです^^
お話も、美味しそうで^^
でも、見たらおなかが空くかなぁ。。
名前
URL
削除用パスワード


<< クリスマスといえばこの本 その...      ワンちゃんのドレスって謎です >>