2023年 05月 29日
段染め糸が好きで、あまり上手ではないけれども見たらチヂリを刺したくなります。 この糸はクリーマののどか暮らしさんの糸で、段染めの段が短くて色の変化が美しいのです。 草木染めで優しい色合い。糸もふんわりしています。 ![]() 丸井今井のショッピングバッグの文様を一部いただいて100均ポーチに刺してみました。 デザイナーの方が最初に津田先生にアイデアスケッチを見せたものは津田先生曰くペケペケだったそうです。 何度も打ち合わせを重ねて完成したのが今のデザイン。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by kzmblog
| 2023-05-29 06:00
| アイヌ刺繍
|
Comments(1)
2023年 05月 28日
刺繍教室に行く途中、セイコーマートでようやく卵1パック買えました。 残り2パック。 残念ながらおひとり様1パックのみ。 でも、9:00頃、普段はもう売り切れているそうです。 ようやく夕食はゴーヤーチャンプルーだぁ。。(∩´∀`)∩ワーイ ![]() ホクリョウさん、千葉洋介さんありがとう。 ![]() と、いうことで卵とセイコーマートに感謝して古酒を一杯。 ![]() ![]() 飲みながらいい気分でつらつら考えたこと・・・・ 昨今増加している新型コロナやら、鳥インフルエンザ、エボラ出血熱、SARSなど、ウイルス感染症。 これはやっぱり人間の自然破壊が原因かなあ。 野生生物たちが人の生活圏に出没することで人間の近くにいる家畜やペットを仲介して、新たなウイルスを拡散させているという説もあり。 有吉佐和子の複合汚染、レイチェルカーソンの沈黙の春を読んでから50年近くたつ今、野生生物・自然がウイルスという武器を使って逆襲し始めた。 宇宙戦争の火星人のようにヒトがウイルスによって滅亡もありか。 有吉佐和子・複合汚染・レイチェルカーソン・沈黙の春という言葉がすらすら出てくるのってすごい。昔のことは覚えている。 さて、1/10はゴーヤーチャンプルーで消費。 2個目はすき焼きだな。 3.4個目は・・・・オムライスにしようかな。 #
by kzmblog
| 2023-05-28 06:00
| 買い物
|
Comments(0)
2023年 05月 27日
金曜日は久しぶりに教室の日でした。 このblogでご縁を得た方から昔の布団の側生地をたくさん分けていただいたので、 お断りをして皆で分けることにしました。 みんな「わぁ~~素敵!」「色が枯れていていいなぁ。」「なにに使おう~」 特にお母様、叔母様が大風呂敷に仕立て直した手縫いの縫い目を見て、 「昔の人はまてねぇ。。。」 (「まて」とは北海道方言で「丁寧」ってことです。( ´∀` )) 「縫い目で解くのもいいけれど、この縫い目、生かしたいわね。。」と先生。 と、布の真ん中にハサミを入れました。 「こうすると昔の人の縫い目まで生きるのよ。」 皆、「な~~~るほど~~~(@_@)」「流石、先生~」 ![]() お宝を人数分でありがたく山分けさせていただきました。 Sさん、どうもありがとうございました。 ![]() 浪漫屋教室 アイヌ刺繍作品展の案内葉書ができました。 先生や仲間の作品も載ってます。 ![]() #
by kzmblog
| 2023-05-27 06:00
| アイヌ刺繍
|
Comments(0)
2023年 05月 26日
またまた100均モバイルポーチです。 色も一昨日と代わり映えしない、藍染×型染。 でも今回は簡単なルウンペにしました。 ![]() ![]() バッグの底に入れたとき、ファスナーが上になるように脇を解き、ボックスポーチに。 ![]() ![]() 中はふわふわの緩衝材ポーチ。 ![]() マチ12㎝のバッグの底にぴったりはまりました。(∩´∀`)∩ワーイ ![]() スマホってけっこう重いのでポケットに入れるとバッグが傾いてすごく気になる。 バッグの底にスマホを寝かせることができるので、このポーチだと安心です。 #
by kzmblog
| 2023-05-26 06:00
| アイヌ刺繍
|
Comments(0)
2023年 05月 25日
お知らせです。 これ、浪漫屋店主伊藤さんの手書きポスター。(^▽^)/
![]() 浪漫屋さんの2階でアイヌ刺繍を習っている仲間と、先生の教室展を開催します。 上級者から、初心者まで、様々な作品が並びます。 私も出品します。 隣のスペースで、浪漫屋さんの布の市も同時開催。 アイヌの小物も販売します。 お時間がありましたらぜひお立ち寄りください。 #
by kzmblog
| 2023-05-25 13:24
| アイヌ刺繍
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
検索
最新のコメント
ようこそKzm.blogへ
-------Link--------
* friend * はこだて散歩日和 それいけ満員電車 ピリカモシリ PirikaMoshiri 古布と布の手仕事 浪漫屋 気ままに小布つなぎ ~ gate*M handmade ~ もものしずく Seed of Craft ぼちぼちいこか・なぁ Love Favorite きょうの空は、どんな空? クルックルッ日記 ようちゃんばあば日記 Happy Time May`s Photo *kiss* のんびり主婦のきままな日記 シナモンの部屋でパッチワーク 気まぐれ熱中人 Midori's Room * shop * がまぐちくちがね角田商店 スイートハート Cotton Leaf つくる楽しみ.com 布の通販Pres-de tamasurf mini-rabbit 東京アンティーク *HP* 荻上チキ・Session-22 サラメシ Access Counter: フォロー中のブログ
鶴亀鶴亀 (フツーの主婦... 年金だけでも楽しく暮らし... 柴犬たぬ吉のお部屋 おしゃべりな毎日 ハーブに癒されて さくさく 陶房 火風水だより 桃的美しき日々*海の近く... toriko その日・その日 意外に忙しい田舎生活「 ... Quu-Nuu の~んびりと・・・ 京都から古布のご紹介 楽しい手のあと? なのはな 山とカメラとオカリナと〔... 藍ちくちく日記 scorpion ワイン好きの料理おたく 雑記帳 ないものを あるもので 思草庵 たまたま梨食べたい! Makkyな日々 ある日突然貸し農園。時々... 精いっぱい、生きる。 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2016年 05月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 01月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 カテゴリ
全体 news アイヌ刺繍 ハンドメイド おでかけ おいしい店 すきなもの からだの事 TV・映画 季節のこと 美味しいもの 買い物 おもいで 新聞から 想い 今日食べたもの アクアリウム 旅 本 引っ越し・断捨離 しごと カメラ いろいろ 減塩レストラン 簡単減塩生活 介護・看護 未分類 最新の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||